大阪・関西万博・今日4/12が開会式
明日から半年、開催ですね。
まあ色々問題あるし、僕自身は
このご時世、半年後2400億円かかった
ものを、ぶっ壊すとか、手放しでは
喜べないなと思います。
ところで1970に大阪・吹田で万博
ありました。当時僕は2歳だった
わけですが
お恥ずかしながら、住友電工の
パビリオンの広告に載っています。
どうやら自動運転のハシリみたいな
内容だったようです。
その見開きの左側の記事は
いきなり「人工臓器」今回の2025の
万博では「心筋シート」出ていますので
進化はしているんだろうね。
今回の万博、僕は実家がまだ大阪で
泊まるとこには困らない。なので
仕事で大阪に行くなどがあれば
ちょっと行ってみても良いかもな・・
そんな感じです。わざわざ交通費使って
までは考えていないです。何か人気の
パビリオンも予約とかする気持ち無い。
ほんと都合がつけば・・くらいで
考えています。
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ![]()
ソノベデザインオフィスHPです
#園部竜太 #ソノベデザインオフィス
#SONOBEDESIGNOFFICE
#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング
#ライティングデザイン #LED #OLED

コメント
コメントを投稿