普通は意匠図≠製作図ですが

なんとなく少し仕事が落ち着きました・・

今年に入って怒涛の物件ラッシュで

心の底から休んだ感が無かったのですが。


とは言え、全然何もしなくても良い、と

いう事にはならないです。次の波が

押し寄せてくる前に色々片付けないと。


ところで何回か書きましたけど

ブラックライトを使った物件に関わらせて

いただいています。



写真はブラックライト・蛍光灯タイプ

もう蛍光灯は無くなる方向、ただし

このブラックライトは蛍光灯以外は

無いんじゃないの・・と思ったら

LEDのブラックライトが唯一ある

しかも日本国内のメーカーであるので

それを使う予定です。


色々ありまして、そのLEDブラックライト

を使う器具を僕側で工場手配して

自作となっています。


図面は意匠図として僕が描いています。

これを工場に持っていく→工場が

製作図面に描き直す→工場に手配する・・

が、スタンダードなのですが、

僕も場数はこなしているので、僕の

意匠図≒製作図に近い。なので工場も

余計な手間が1つ外れて、今これ僕が

描いた図面のみで工場で製作に入る

予定になっています。


チっと↓いただければ嬉しいです




人気ブログランキングへ


ソノベデザインオフィスHPです










#園部竜太 #ソノベデザインオフィス

#SONOBEDESIGNOFFICE

#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング 
#ライティングデザイン #LED #OLED

コメント