本日(25/06/12)も、照明の授業を担当
します。園部と申します。
PH5の話なんかもします。
山形でもインテリアショップで
見ることができるんじゃないのかな?
ぜひ何でもですが現物を見て欲しいなと
思います。ただこれ、リプロとか
なんちゃってPH5もどき、あります。
大体10万円近いので、安ければ
いわゆるパチもん、かもです。
こんなもんが50年以上前にデザイン
されているなんて僕的には恐ろしい。
僕は叶うなら、こんな器具を
世に出したいと心から願っていますし
努力していますが、間に合わないかもです。
皆さんの中で、それが実現できる人が
出てきたら嬉しいです(嫉妬するかもw)
これ、メーカーから「園部さん買ってよ」
と良く言われます。実際買えと言われたら
明日にでも買えます、が、しかし僕は
まだ買いません。これが身近で点灯
していたら、この存在の大きさに僕は
萎縮してしまいそう・・
真顔で言いますが死ぬ間際に買う
かもしれません。
ところで、最後にいつも、この画像を
お見せしています。コレは数年前
ハッと気がついて電化製品店で写真
撮ったものなんです。なので今とは
金額が大きく違うのですが・・・
コレは授業の中でコメントしたいと
思います。
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ソノベデザインオフィスHPです
#園部竜太 #ソノベデザインオフィス
#SONOBEDESIGNOFFICE
#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング
#ライティングデザイン #LED #OLED
コメント
コメントを投稿