現場の後は展示会など3連発

先日・LEDクリア電球の現場の後

展示会へ。



東京国際フォーラム・展示会は

パナソニックですね。

いくつも興味深い商品あったんですが

写真撮影不可なんで。残念。


僕はこの国際フォーラムの建築が

とても好きです。特にこの見上げた

時の軽快さとダイナミックさが好き。


その後ビッグサイトへ。



照明デザイナーの先輩でもあります

長根さんが毎年行っている

アカリ・イマージュという展示に

毎度参加させていただいています。

写真手前のパネルが該当なんですが。

(他にも1物件用意しています)


ちょっと驚いたのが、このダウンライト。




オーデリック製のユニバーサル

ダウンライト。

これなんですが普通のユニバーサルと

異なり「スライド」させて照射方向を

変えることが出来る。斬新で驚いた。

もうすでにカタログに載っている??

(後でチェックしないとな)知らなかった。

不勉強を恥じます。これだとユニバーサル

が天井内造作などに当たって光を

振り切れない・・などは無くなるね。

開口径と器具奥行きが、まだもう少し

縮めてほしいところはあります。


ビッグサイトを離れて・・


今度は六本木へ。


ルイスポールセンのセミナーと

展示会でした。


勉強になる。

知り合いも沢山いてセミナー後は

ワイガヤで良い時間を過ごしました。


チっと↓いただければ嬉しいです


人気ブログランキングへ


ソノベデザインオフィスHPです










#園部竜太 #ソノベデザインオフィス

#SONOBEDESIGNOFFICE

#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング 
#ライティングデザイン #LED #OLED

コメント