タリアセン・オマージュ

昨日は埼玉県某所の事務所へ。

何度か人様の現場の例えば

オープンハウスなどで顔を合わせたり

ビッグサイトの展示会で声がけ頂いた

方だったのですが、ご依頼を頂き

JRで1時間少しかけて伺う。


駅にはコイツが。




SUICA・このペンギンの名前、

知らないけど、間も無く消えるんかな?

先日PASMOとSUICAなど統合して

何ですか?「TEPPAY」とか名前

だったかな?しばらく違和感だな・・


打ち合わせ後、そのままJRで南下して

原宿へ



器具メーカーのヤマギワが

フランクロイドライト・タリアセン

のオマージュ、その器具を建築家の

田根剛さんと協業でリリース。

そのセミナーを拝聴しに伺う。

この場所はGYREと言う飲食店で

この場所自体も、この建築家さんが

設計されています。


逆から撮影したら良かったな。

人が十分座れる寸法の木で出来た

ベンチにもなる階段上のとこの

最上段から撮影しています。




司会進行と、このタリアセン

オマージュの設計などの旗振り役

岡さんと言う女性で、もう知り合って

15年くらい経っています。すごく

良い子です。


田根剛さん・ご登壇。




よく知られてますが、この田根剛さん

次の「帝国ホテル」の設計を行います。

「帝国ホテル」もライトの設計。

それは極秘のプロジェクトだったのに

このタリアセンの依頼は、そのこと

(帝国ホテルを設計している事)を

知らずにヤマギワがオファーしてきて

田根剛さん曰く相当ビックリしていた

みたいです。運命なのかもしれないです。


チっと↓いただければ嬉しいです


人気ブログランキングへ


ソノベデザインオフィスHPです










#園部竜太 #ソノベデザインオフィス

#SONOBEDESIGNOFFICE

#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング 
#ライティングデザイン #LED #OLED

コメント