伊勢志摩サミットのロゴマークに一言

伊勢志摩サミットのロゴマーク
決まったみたいですね。
下記の中のB案です。
このコンペは子供限定。
あんまりハッキリ見ていないけど
高校生だと聞いています。




僕はデザイナーですが、この類の
デザインはしない。なぜしないかと
言いますと今までも何度か書きましたが
照明で解決すべき諸問題が多すぎて
他のデザイン領域を考える頭のCPUが
割り当てられるほどパワフルでは無いから。
バカだとも言えます。仮に照明の事は
忘れて・生活は全部面倒見ますから
たまには2次元・グラフィックも
描いてみてよ・と言われたらやります。

やらないから語ってはいけない・・
わけはない。デザイナーやからね。
当然門外漢の物も広く目を通してるし
なんぼでも語れます。ましてや
これは税金で成り立っているから
誰でも一言申すことができる。

まず、募集を小中高生に限定した
背景は分からない。小中高生限定
でも良いけど、もし例の五輪の
問題から回避したい思考回路が
働いていたら、それは
「デザインの放棄」です。
小中高生なら文句言いにくいもんね。

今回デザインされた学生さんは
悪くないです。が・選ばれた
デザインは、お世辞にも
よろしくないです。

審査員は
1)佐藤◯◯和氏
2)紫◯氏
3)鈴木◯◯◯◯県知事
4)田◯◯沙氏
5)ド◯◯西氏
6)樋◯◯江料理長
7)古◯◯寿◯◯学者
8)森◯◯子某美大教授
9)世耕弘成官房副長官ら政府側3人
10)最終決定者は安倍晋三首相

どういう人選やねん・・
このデザインの文句は、この
審査員に言うべきだ。

3)6)7)あたりはデザイン
分からないはず。
他は大いなる責任があるよ。
どいつもこいつもって思う。

素人のデザインなので
プロによる再構成は必要だ。
オリンピックの招致エンブレムは
女子美術大学生が描いていますが
構成はGKデザインが行っているはず。
決定案のBいろいろ改善しなくては
ならないのです。

まず・それが「桜」だと認識出来るのは
多分日本人だけだ。一目して
その意味を認識できない。
5枚の「桜」の花びらをバラして
7枚並べている訳なんですが。
それを(バラして・ちぎって)考えた
だけでも難しいよね。
おまけにフォントがシンボルマークに
被っている。なぜか桜の花びらは
下二枚が、中心軸が傾いている
などなど。

無理に選んだらダメなんだって。
選ぶならキチンと成立させるように
プロの手を入れなくては。
なんでプロが審査しているのに
こうなるんだ?
下手したらトバッチリは、その
学生さんに行くよ。その時
守ってあげられるんだろうな?

だいたい最終決定者がズブの
素人って。オリンピックの件といい
責任重大。軽々にそんな役を
引き受けないでほしい。


ポチッと頂ければ

コメント