低温で硬化する導電性ペースト
「セメダイン SX-ECA」の記事。
風合いを損なうことなく布地に
直接回路を形成し、LEDチップを
多数実装できる・・なるほど!

(画像ITmedia)
昨日、この記事を眺めていました。
LEDが広く普及して、さらに
本格的に建築空間に実装し始めて
5〜6年経過しますが、LEDならでは・
LEDで無いと、このデザインが
どうしても出来なかった・・という
器具デザインは、実はそれほど
無いんですよね。
この接着剤なら、もっと面白い使い方
出来るね!僕昨晩一杯考えました。
セメダインさん・僕と仕事して
みませんか?是非!
新素材が今まで不可能だったデザイン
に新しい風をもたらす。
僕も、今までに無い意匠を世に提案
したいな・・といつも思っています。
なので、素材関係も日々勉強です。
ちなみに布+LEDは一昨年
クリエイションバウマンから
カーテン+LEDがありますね。

(画像クリエイションバウマン)
セメダインとは方式が違うけど、
空間に新しい意匠をもたらす
可能性を秘めています。洗濯とか
まだまだ諸問題はありますが。
これに包まれた部屋やホテル空間
想像しただけで楽しくなります。
ポチッと頂ければ
「セメダイン SX-ECA」の記事。
風合いを損なうことなく布地に
直接回路を形成し、LEDチップを
多数実装できる・・なるほど!

(画像ITmedia)
昨日、この記事を眺めていました。
LEDが広く普及して、さらに
本格的に建築空間に実装し始めて
5〜6年経過しますが、LEDならでは・
LEDで無いと、このデザインが
どうしても出来なかった・・という
器具デザインは、実はそれほど
無いんですよね。
この接着剤なら、もっと面白い使い方
出来るね!僕昨晩一杯考えました。
セメダインさん・僕と仕事して
みませんか?是非!
新素材が今まで不可能だったデザイン
に新しい風をもたらす。
僕も、今までに無い意匠を世に提案
したいな・・といつも思っています。
なので、素材関係も日々勉強です。
ちなみに布+LEDは一昨年
クリエイションバウマンから
カーテン+LEDがありますね。

(画像クリエイションバウマン)
セメダインとは方式が違うけど、
空間に新しい意匠をもたらす
可能性を秘めています。洗濯とか
まだまだ諸問題はありますが。
これに包まれた部屋やホテル空間
想像しただけで楽しくなります。
ポチッと頂ければ
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿