土曜日の新聞記事です。

SHARPの記事なんで、国産と
言えますが、今はホンハイの子会社
なので、旨味を全部持っていかれそう・・
同日の別ページの記事。

JDI青色吐息・・・
OLEDは、かつてのLEDと、歩みは
遅いが同じ道のりを歩いています。
最初はTVやカーエレクトロニクス
に組み込まれ、コストダウンが図られ
よりパワーアップして照明に
スピンオフしていく構図です。
しかしこのまま行きますと、そこまで
国内メーカーがもたない気がします。
LEDだって中国や韓国にヤられて
いるのに、OLEDに至ってはスタート
すら切れそうもない・・
由々しき問題だし、僕も数年力を
入れてきたことが台無しになる
可能性があります。
僕はデザインの側面からでしか
アシスト出来ない。それでしか
反駁できないです。より良い照明
デザイン・LEDででしか出来ない
デザインを目指すのと同様に
OLEDならばOLEDででしか出来ない
全く新しい照明を創出するしか
無いと考えます。
ポチっと↓いただければ嬉しいです

SHARPの記事なんで、国産と
言えますが、今はホンハイの子会社
なので、旨味を全部持っていかれそう・・
同日の別ページの記事。
JDI青色吐息・・・
OLEDは、かつてのLEDと、歩みは
遅いが同じ道のりを歩いています。
最初はTVやカーエレクトロニクス
に組み込まれ、コストダウンが図られ
よりパワーアップして照明に
スピンオフしていく構図です。
しかしこのまま行きますと、そこまで
国内メーカーがもたない気がします。
LEDだって中国や韓国にヤられて
いるのに、OLEDに至ってはスタート
すら切れそうもない・・
由々しき問題だし、僕も数年力を
入れてきたことが台無しになる
可能性があります。
僕はデザインの側面からでしか
アシスト出来ない。それでしか
反駁できないです。より良い照明
デザイン・LEDででしか出来ない
デザインを目指すのと同様に
OLEDならばOLEDででしか出来ない
全く新しい照明を創出するしか
無いと考えます。
ポチっと↓いただければ嬉しいです
コメント
コメントを投稿