今朝(6/28)なんですが朝テレビ見て
ました。「チコちゃんに叱られる」
です。
誤回答だと叱られる。正解の場合
時として、スケッチブックに色々
書かされたりしているんですが、
LEDって何の略・だと・・・・
そんな問題出すんかいな・・・
どれくらいの正解率なんだろうな?
驚きもしないですが、流石にこの
問題ではTVの中の正解者はゼロですw
正解はコレですね。
Emitting・は光や熱、音などを放つ
排出する、などの意味があります。
Diodeは総じて半導体です。
ですのでLEDは「光を放つ半導体」
です。これは白熱灯や蛍光灯とは
仕組みが全く異なります。
僕は丁度この旧型の光源から
新型の光源の過渡期の中で仕事
出来たこと、これ色々ラッキーだった
なぁと今でも思っています。
今、照明業界に入ったら、もうLED
ネイティブで、それはそれで良いのです
けど、ややオッサンっぽいですが
「昔の光源は、こんなんでしたわぁ」
は、面白いんじゃないかと思います。
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ソノベデザインオフィスHPです
#園部竜太 #ソノベデザインオフィス
#SONOBEDESIGNOFFICE
#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング
#ライティングデザイン #LED #OLED
コメント
コメントを投稿