前にも少し書きましたがフリーゆえ
朝の時間が少しユッタリしている時が
あります。
割とその時、テレ朝の「モーニングショー」
見ています。朝の情報番組としては
他のチャンネルとは一線を画します。
勉強になること多いです。で、その前
にチャンネルをスタンバイすると
07時50分くらいから
「林先生の言葉検定・スマート」なる
番組やっています。
問題にもあるように「新しい」が由来の
言葉は?です。いつも緑は、ほぼダジャレで
ここでは一々反応しませんが。
なんせ正解はネオン・Ne・です。
なるほどです。ネオ〇〇とか言います
もんね。
ところでLED以前は、このネオン
ネオンサインにも相当お世話に
なりました。もの凄い職人技が詰まって
まして、製作している場面も何度か
拝見していますが、もうこれも
LEDで、らしき事が出来ますので
風前の灯です・・・
ちょっと音がジジジっと鳴ったり
レトロで良いんですけどね。
LEDで作った俗に「LEDネオン」
サインは、端から端まで均一に光る。
良い話にも思えますが、ほんまの
ネオンのレトロっぽさは今だに僕は
捨て難いな・・と思います。
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ソノベデザインオフィスHPです
#園部竜太 #ソノベデザインオフィス
#SONOBEDESIGNOFFICE
#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング
#ライティングデザイン #LED #OLED
コメント
コメントを投稿