今・多くの仕事をお預かりしながら
どうしても気分が乗らない
気持ちが入らない僕です。なんと無く
手は動いていますが、のろいです
もうこんな感じが1週間続いています
頭の中は動いています。やらなくては
ならない諸々の処理が脳内では実行
されています
そういう時は全く違うことに手を出し
たりします。例えばコンペなんか
探したりします
僕は何度も言いますように基本
照明の事しかしませんし、考えません
他が出来ないと言う事も正直あります
照明の事を考えるのに精一杯
照明の事だけでも相当数あるのに
他のデザインワークに思考を振り分け
出来ないと言うのもあります
で・コンペ・よく「登竜門」
https://compe.japandesign.ne.jp
で探したりします。最近は照明の
コンペ・本当に無いです。一体
どうなっているんだろうと思う
その業界でコンペが無い≒その業界が
活性化していない・と思います
実際・今の照明業界はLEDが飽和状態
みんな喘いでいる・と見ています
で、探すとこんなもんが

学生なんで僕は参加出来ません。
学生照明コンペといえば、かつて
僕が在籍したコイズミ照明では
ありまして(今は無いと思う)それなりに
業界の発展とメーカーの宣伝などに
寄与したコンペだと思います
賞金は確か¥100万だったと思います
学生コンペ・僕は良いと思います
なんですが、これ今やってるやつ

学生からよ・出展料を¥5,000-も取るとか
どうよ?って思います
あえて誰とかどことか言いませんが
審査員もそうそうたるメンバー・
協賛企業もあります。なんでやねん
と思う
しかも賞金も無いって、おかしいやろ?
学生やから要らんやろ・は、¥5,000-も
取っていかがかと思う。賞金無かったら
出展料は取ったらアカンと思う
子供・騙してない??参加費・協賛金
どこに行く?きちんと明細出せるか?
登竜門も見ていると、賞金出ないコンペ
それなりにあります。多くはクソコンペ
です。賞金無いけど大いなるメリットが
あれば良いのだが
あと目的が明らかに会員集めと思われる
コンペもあります

コンペに参加するには会員になって
年会費払わな参加出来ない・クソです
これなら簡単に賞金出せるし、
下手したら最優秀賞出さなくても良い
この類の・探したら無数にありまして
僕のコンペの参加基準ですが
そのコンペが業界発展に寄与するもので
あることと、賞金が出ることです
賞金が出ることで、参加者はより深く
考察し、より良いものが出るからです
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへどうしても気分が乗らない
気持ちが入らない僕です。なんと無く
手は動いていますが、のろいです
もうこんな感じが1週間続いています
頭の中は動いています。やらなくては
ならない諸々の処理が脳内では実行
されています
そういう時は全く違うことに手を出し
たりします。例えばコンペなんか
探したりします
僕は何度も言いますように基本
照明の事しかしませんし、考えません
他が出来ないと言う事も正直あります
照明の事を考えるのに精一杯
照明の事だけでも相当数あるのに
他のデザインワークに思考を振り分け
出来ないと言うのもあります
で・コンペ・よく「登竜門」
https://compe.japandesign.ne.jp
で探したりします。最近は照明の
コンペ・本当に無いです。一体
どうなっているんだろうと思う
その業界でコンペが無い≒その業界が
活性化していない・と思います
実際・今の照明業界はLEDが飽和状態
みんな喘いでいる・と見ています
で、探すとこんなもんが

学生なんで僕は参加出来ません。
学生照明コンペといえば、かつて
僕が在籍したコイズミ照明では
ありまして(今は無いと思う)それなりに
業界の発展とメーカーの宣伝などに
寄与したコンペだと思います
賞金は確か¥100万だったと思います
学生コンペ・僕は良いと思います
なんですが、これ今やってるやつ

学生からよ・出展料を¥5,000-も取るとか
どうよ?って思います
あえて誰とかどことか言いませんが
審査員もそうそうたるメンバー・
協賛企業もあります。なんでやねん
と思う
しかも賞金も無いって、おかしいやろ?
学生やから要らんやろ・は、¥5,000-も
取っていかがかと思う。賞金無かったら
出展料は取ったらアカンと思う
子供・騙してない??参加費・協賛金
どこに行く?きちんと明細出せるか?
登竜門も見ていると、賞金出ないコンペ
それなりにあります。多くはクソコンペ
です。賞金無いけど大いなるメリットが
あれば良いのだが
あと目的が明らかに会員集めと思われる
コンペもあります

コンペに参加するには会員になって
年会費払わな参加出来ない・クソです
これなら簡単に賞金出せるし、
下手したら最優秀賞出さなくても良い
この類の・探したら無数にありまして
僕のコンペの参加基準ですが
そのコンペが業界発展に寄与するもので
あることと、賞金が出ることです
賞金が出ることで、参加者はより深く
考察し、より良いものが出るからです
ポチっと↓いただければ嬉しいです
コメント
コメントを投稿