昨日
10時〜建築家さんと打ち合わせ(渋谷)
12時〜照明の工場で商品確認(三ノ輪)
14時〜ModuleXで新製品のレクチャー
(恵比寿)


ここは前にもブログアップしたけど
建築家の隈研吾さんが内装設計
されています
16時〜清水建設本社で建築家の
クリスチャン・ド・ポルザンパルク氏
の基調講演(赤坂)


英語力・つけないとな。設計力より
急務かもしれない。同時通訳が
通訳出来ていなくて聞いてて辛かった
18時〜照明メーカのFlosの新製品
発表会(赤羽橋)
http://japan.flos.com/archives/designers/michael-anastassiades

今をときめく有名デザイナー
マイケル・アナスタシアデスの商品
のみで構成された展示会

新作ですね

どうやって導通・接点取られているのか?
ずっと知りたかったんですが伺って
ようやく理解できた。本当は写真が
もう少ししっかり撮れていたら
説明できますが、難しいです
まあ・際どいディテールであるのは
間違い無いです

こっち向いている外国の方が、その
マイケル・アナスタシアデス氏
一緒に写真収まりたかったです

この下向きの「く」の字型を使うと
ここから下には展開できない

直線パーツも同様・際どい

和紙風の作り
名前忘れましたがFlosオリジナルの
そういうシェードの作り方が
あるそうです。これは綺麗
個人的には受け入れられる

左のペンダント・リング2つの組合せ
時間をフルに使いきった1日でした
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ10時〜建築家さんと打ち合わせ(渋谷)
12時〜照明の工場で商品確認(三ノ輪)
14時〜ModuleXで新製品のレクチャー
(恵比寿)


ここは前にもブログアップしたけど
建築家の隈研吾さんが内装設計
されています
16時〜清水建設本社で建築家の
クリスチャン・ド・ポルザンパルク氏
の基調講演(赤坂)


英語力・つけないとな。設計力より
急務かもしれない。同時通訳が
通訳出来ていなくて聞いてて辛かった
18時〜照明メーカのFlosの新製品
発表会(赤羽橋)
http://japan.flos.com/archives/designers/michael-anastassiades

今をときめく有名デザイナー
マイケル・アナスタシアデスの商品
のみで構成された展示会

新作ですね

どうやって導通・接点取られているのか?
ずっと知りたかったんですが伺って
ようやく理解できた。本当は写真が
もう少ししっかり撮れていたら
説明できますが、難しいです
まあ・際どいディテールであるのは
間違い無いです

こっち向いている外国の方が、その
マイケル・アナスタシアデス氏
一緒に写真収まりたかったです

この下向きの「く」の字型を使うと
ここから下には展開できない

直線パーツも同様・際どい

和紙風の作り
名前忘れましたがFlosオリジナルの
そういうシェードの作り方が
あるそうです。これは綺麗
個人的には受け入れられる

左のペンダント・リング2つの組合せ
時間をフルに使いきった1日でした
ポチっと↓いただければ嬉しいです
コメント
コメントを投稿