http://www.morikawa-tl.co.jp
森川製作所さんと打ち合わせです
まだこことは使用実績が無いんですが
ミニマムな器具を多く作っていまして
展示会とかで、ずっと気になっては
いまして

リーフレット・真ん中には僕の名刺
器具は開口径φ35・小さい

光のにじみ・も綺麗だと思う
このメーカーの器具の光の質は
どちらかと言いますとハロゲンタイプ
照明計画って、それだけでは難しく
いわゆるクリプトン球タイプの
もっとモワッと色がるタイプとか
器具のデザインはそのままで、
光の質が異なる・物が必要なんです
器具の考え方は良いので、そこは
頑張って開発して欲しいところ
その後・森山産業さん来まして
http://www.moriyama-corp.co.jp

森川さんの後の森山さんで危うく
間違えそうでしたが
ここの担当の方とは仲良し・年齢も
同じ・よく助けてくれます
ここの間接照明器具は良いと思って
いまして、あちこちの物件で多用
しています。
でもここら辺の器具は群雄割拠
完全レッドオーシャンで厳しいわなぁ
この後・さらなるブレークスルーは
本当に厳しい
だけど絶対終わりはなく、きっと
まだ何かあるんですよ
僕も「言うだけはタダ」なのでw
色々コメントはいたしました
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ森川製作所さんと打ち合わせです
まだこことは使用実績が無いんですが
ミニマムな器具を多く作っていまして
展示会とかで、ずっと気になっては
いまして

リーフレット・真ん中には僕の名刺
器具は開口径φ35・小さい

光のにじみ・も綺麗だと思う
このメーカーの器具の光の質は
どちらかと言いますとハロゲンタイプ
照明計画って、それだけでは難しく
いわゆるクリプトン球タイプの
もっとモワッと色がるタイプとか
器具のデザインはそのままで、
光の質が異なる・物が必要なんです
器具の考え方は良いので、そこは
頑張って開発して欲しいところ
その後・森山産業さん来まして
http://www.moriyama-corp.co.jp

森川さんの後の森山さんで危うく
間違えそうでしたが
ここの担当の方とは仲良し・年齢も
同じ・よく助けてくれます
ここの間接照明器具は良いと思って
いまして、あちこちの物件で多用
しています。
でもここら辺の器具は群雄割拠
完全レッドオーシャンで厳しいわなぁ
この後・さらなるブレークスルーは
本当に厳しい
だけど絶対終わりはなく、きっと
まだ何かあるんですよ
僕も「言うだけはタダ」なのでw
色々コメントはいたしました
ポチっと↓いただければ嬉しいです
コメント
コメントを投稿