人間を超えたレゾネーター(邦題)
灯台の仕組みを応用している
こう言う仕組みは僕の通常の仕事
において何か役に立たないのだろうか?
など考えます
おそれている?(邦題)
これも多分ダイクロイックミラー
なんだろうな・補色が混じり合います

ときに川は橋になる(邦題)
このタイトルの意味するところは
正直よくわからない
もの凄い狭角のピンスポットで
水面を照射・水面にはおそらく
モーターなどだろうか?定期的に
波紋が広がり、それが反射して
またピンスポット側の天井面に
戻った光がゆらめく
これですが、この日本国内の展示会
のための新作だそうですが
技術と美術が融合していて僕は
とても良いと思います
ビューティー
色々述べましたが詳細はパンフも
添付します

何年か前に原美術館で行ったときも
良かったのですが、今回もなかなか
良いと思います。会期は9月末頃まで
僕は多分もう一度行くと思います
ポチっと↓いただければ嬉しいです
にほんブログ村

ソノベデザインオフィスHPです
#照明 #照明デザイン #ライティング
#ライティングデザイン #LED #OLED
#light #lighting #lighting design
#有機EL #照明器具 #照明器具デザイン
#照明設計 #園部竜太 #ソノベデザインオフィス

ソノベデザインオフィスHPです
#照明 #照明デザイン #ライティング
#ライティングデザイン #LED #OLED
#light #lighting #lighting design
#有機EL #照明器具 #照明器具デザイン
#照明設計 #園部竜太 #ソノベデザインオフィス
コメント
コメントを投稿