光の三原色

LEDに照明がシフトして以降

RGBによる「調色(+調光)」は

当たり前になっています

気が付いていないい一般の人も多い

のですが、今シーリングライトで

量販店で買えて、色が変化する物は

全部LEDのRGB調光によるものです



これはネット上から拾いました

(問題あれば申し出ください)

左が「光の三原色」光とかTVはコレ

右は「色の三原色」印刷とかはコレ


で、僕も実験その他で必要で

調色調光出来る蛍光灯タイプ

長めのものは持っているのですが

よく考えると、LEDになって以降

きちんと確認したこと無いな・・と

思って、LEDのハロゲンタイプ

R・G・B・1個づつ購入して

当然結果はわかっているんだけど実験

これですが、また学校で教えることも

あるので、その必要もあり、追って

キチンと写真は撮ろうかと思っています




写真だと、あまりビビットでは無いですが

実際肉眼では、もっと爽やかな白が

再現されます。これは過去には蛍光灯の

RGBで何度かやりましたが、ここまで

綺麗な白は再現出来ませんでした

白熱電球のRGBも同様です。白熱電球の

場合、赤は良いんだけど、青・緑は

なんか濁った感じでしか出なかったので


色温度のことは授業で必ず言及しますが

これも一度組み込んでみたいと思います


チっと↓いただければ嬉しいです


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 インテリアブログ 照明インテリアへ
にほんブログ村


ソノベデザインオフィスHPです











#照明 #照明デザイン #ライティング 
#ライティングデザイン #LED #OLED
#light   #lighting   #lighting design

#有機EL #照明器具 #照明器具デザイン 

コメント