7年ほど前なのですが、表参道の
一等地の上記の会社のショールームの
照明設計を行なっていました。
現場って一旦離れちゃうと、意外な程
なかなか寄ったりしないもんです。
ましてや設計に関わったからといって
なんかデカい顔・大手を振って御入場
なんて、普通は出来ないです。
ここの空間設計を手がけたインテリア
デザイナーさんが久しぶりに連絡頂き
ここのセミナーがあるとの事で参加
してきました。
ここのトップでもある作業療法士の
野村さん
関わったから言う訳ではなく本当に
感じの良い方です。より正確に言うと
社員さん全員なんだか優しい感じです。
関西人が多く、それも僕が親近感を
感じる理由かも知れないですw
正しい姿勢の取り方などレクチャー
受けて
その後は、お酒いただきまして。
結構飲ませていただきました。
この日は他にも関わったデザイナーも
複数集まり、もう殆ど同窓会のノリ
本当に楽しませて頂きました。
ご縁に感謝です。
照明はモデュレックスです。照明機材
全然大丈夫。それもちょっと安堵しました。
当初の狙い(光のシューティング)から
少しズレていまして、ここのスタッフさん
には3月末か?4月あたりに調整に伺う
約束をしています。もちろん無料です。
それくらいは、やっちゃいます。
ポチっと↓いただければ嬉しいです
人気ブログランキングへ
ソノベデザインオフィスHPです
#園部竜太 #ソノベデザインオフィス
#SONOBEDESIGNOFFICE
#SONOBE DESIGN OFFICE
#照明 #照明デザイン #ライティング
#ライティングデザイン #LED #OLED
コメント
コメントを投稿